2014年03月03日
旅ここ!まりりんです♪瀬戸内海を一望できる場所にある銅像、
「一太郎やぁい」の像。
「一太郎やあい、その船に乗っているなら鉄砲を上げろ」
と叫んだ。
すると一人の兵士が鉄砲を上げた。
おばあさんはさらに、
「うちのことは心配するな。天子様によく御奉公するんだよ。わかったらもう一度鉄砲を上げろ」
と叫び、兵士はまた鉄砲を上げた。
これを見ていた群衆は美談として語り継ぎ、尋常小学校の教科書にも載ったとか!
その後、昭和6年(1931年)6月に建立されたのが、この銅像というわけです。
実は、この「一太郎やぁい」の像。
2代目って知ってましたか!?
続きはこちらと叫んだ。
すると一人の兵士が鉄砲を上げた。
おばあさんはさらに、
「うちのことは心配するな。天子様によく御奉公するんだよ。わかったらもう一度鉄砲を上げろ」
と叫び、兵士はまた鉄砲を上げた。
2代目って知ってましたか!?